こんにちは、与儀です。
AWS Configは、AWSのリソースの設定情報や変更履歴を残しておくことができるサービスです。
AWS Configの管理画面から履歴を、リソースID等を指定することで閲覧することができます。
例えば、誤ってVPCの一部設定を消したり変更してしまった場合、元の設定値がわからなくて
戻せなくなる場合があります。そういう場合にAWS Configを有効化していれば、設定情報を
確認して再設定することができます。
(サービス名を呼ぶときは、AWSを省いて、「Config」だけでいいかもしれないですが、
これだけだとしっくりこないので、「AWS Config」と呼んでおきます。。)
現在、AWS Configは下記のリソースに対して設定可能となっています。
・EC2
・VPC
・EBS
・CloudTrail
・IAM
では、AWS Configを有効化してみます。
Continue reading