こんにちは、与儀です。
沖縄はもうすっかり夏ですね、梅雨入り前とあって蒸し暑いです。
去った4/29(金)のGW連休初日に開催された、毎年恒例の「Cloud on the BEACH 2016」へ参加・登壇してきましたので、そのレポートです。毎年このイベントが終わってから夏本番、と言った感じですね。
当日のイベント申込みリンクはこちら。
今年も例年通り、未経験者向け、経験者向けの2つトラック並行開催となりました。また例年よりも多くの参加者がおり、AWSに対する関心の高まりが伺えました。
・未経験者向けクラウド勉強会 Cloud on the BEACH 2016
・Cloud on the BEACH 2016 勉強会の部(経験者向けトラック)
・Cloud on the BEACH 2016 ビーチパーティーの部
2013年から数えて今年で4年連続登壇中。
私が初めてJAWS-UG沖縄勉強会に登壇したのが、Cloud on the BEACH 2013 でした。あれから丸3年が経ちます、振り返ると感慨深いものがあります。過去のブログ記事はこちら。
・Cloud on the beach 2013 Okinawaへ参加シマシタ!
・Cloud on the BEACH2014 勉強会の部(経験者向けトラック)にてAWS Summit 2014 San Francisco道中記を発表
・JAWS-UG沖縄勉強会「Cloud on the BEACH 2015」に参加・登壇してきましたレポート
未経験者向けトラックの様子と登壇者発表スライドはこちら
はじめてのクラウド AWSのご紹介 by アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 小島さん
今年はレンタカーじゃなく、レンタバイクでお越しくださった、小島さん!
ITインフラを進化させるクラウドジャーニー by アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 小島さん
午前中の登壇を終えて、お昼休憩をはさんで午後も連続登壇の小島さん!
コスプレエンジニアがゆるゆるAWS全サービス紹介してみる by アールスリーインスティテュート 池上さん
実際AWS入れてみたお話しをします by 琉球インタラクティブ株式会社 照屋さん
経験者向けトラックの様子と登壇者発表スライドはこちら
AWS構築のハマりポイントを詳しく解説! by アイレット株式会社 栄野川さん
AWS WAFを用いたセキュリティ対策 by 私。
ネットゲーム開発者がサーバレスしてみた by 株式会社レキサス 鈴木さん
「大革命!!kintoneとAWSで超ファストシステムを作ろう」by サイボウズ 後迫さん、北川さん with kintone エバンジェリスト村濱さん
南の島のkintoneエバンジェリストの村濱さんとサイボウズ後迫さん、北川さん!
モビンギハンズオン by モビンギ 堀内さん
なんと、Cloud on the BEACH 2012から皆勤賞の堀内さん!(最近、youtubeも始めたらしいです。)
ビーチパーティの様子
近くのビーチへ移動して、恒例のビーチパーティです。今年もよく晴れてました。かっぱさんに感謝です!
まとめ
写真とスライドでざっと通してきました。
毎年感じていることですが、言うまでもなくAWSの勢いと相まって、参加者数も年々増えています。また、参加されている方々の層、学生やエンジニア、職種も幅広くなっていること感じました。これから、AWSクラウドとこのJAWS-UGがどう進化していくのか楽しみですね。ご参加された皆さま、お疲れ様でした!